意義あるものを提供するためには?
~人のためにできることを考える~
皆さん、こんにちは!キャリツク24期生の荻野星愛です。今回は同期の林凌佑さんを取材しました!キャリツクでは企画の運営を担当している林さんですが、人のために行動する彼の想いや魅力に迫りました!
プロフィール
名前:林 凌佑(はやし りょうすけ)
あだ名:ケビン
学年:大学3年生
期生:24期生
趣味:音楽を聴くこと
現在の活動:メンバーサポーター(後述)
就活を通して成長したい!
ーー本日はよろしくお願いします!
林:よろしくお願いします!
ーーまずはじめに、キャリツクに入った理由を教えてください!
林:大きく2つあります。まず1つ目は、質の高い就職活動をしたかったからです。就活を始めて、何回か企業のイベントに参加しているうちに、「他の人と同じような就活をしていて本当にいいのかな」と不安になりました。そこで、キャリツクに入って、心から納得できる内定を得るために意識の高い人と交流して、就活に望みたいと考えました。
林:2つ目は、聴く力や話す力を上げたいと思ったからです。
ーーなぜ上げたいと思ったのですか?
林:悩みを抱えている人に対して、的確なアドバイスや解決策を提供できる人になりたいからです。というのも、教育系のボランティア活動で高校生と話した時に、班の中で1人だけ人と話すことが苦手な子がいたんです。その子だけ他の子との会話のテンポがずれて、浮いている感じで終わってしまって…。そこで、自分は何かその子のためにできたのではないか?と心残りに感じました。
ーーなるほど。そんな経験があったのですね。
林:それから、悩みを抱えている人だけでなく、一見すると悩みがないように見える人にも寄り添って、適切なサポートや問題解決のお手伝いができるようになりたいと考えるようになりました。そのためにも、聴く力や話す力が必要になると感じました。
ーー人の助けになれるような存在になりたいと思ったのですね!ちなみにキャリツクに入ろうと思った決め手は何でしたか?
林:弘二さん*との面談で、キャリツクにメンバーサポーター*という役職があることを知ったことです。僕もメンバーサポーターになったら、聴く力と話す力を上げられると感じました。また、メンバーの悩みをきちんと聞くためにも、自分の就活も力を入れて取り組む必要があると思ったので、メンバーサポーターになることを決意しました!
※弘二さん:キャリツクの運営陣
※メンバーサポーター:キャリツクのメンバーを運営としてサポートする役職
ーーキャリツクに入る前から、メンバーサポーターとして活動することのビジョンをお持ちだったのですね!
難航から見えた新たな兆し
ーーメンバーサポーターの活動について教えてください!
林:メンバーサポーターは、こうきさん*、たかびぃ*と僕の3人で活動しています。キャリツクの活性化を目的に、キャリツク生との面談や、交流会の企画や運営を行っています。
※こうきさん:キャリツクの運営陣
※たかびぃ:キャリツク23期生
ーーどのような企画を運営されているのですか?
林:現在、ナイトワークという企画を自分がメインで運営しています。この企画は、キャリツクのメンバーがそれぞれ成し遂げたい目標を立てて、それを達成できるように、効率的に作業を進められるようにしたものです。
ーーナイトワークを企画、運営する中で、印象的なことがあれば教えてください!
林:そうですね、これまで長期間の企画を運営したことがなかったので、ナイトワークをどのように企画すればいいのか考えるのが難しかったです。僕はサークルで単発会を企画することはあるのですが、現在行っているナイトワークのような長期間の企画を考えることや、運営を任されたのは初めてでした。
ーーそうだったのですね。どのように運営しようと思いましたか?
林:ナイトワークは各々が作業に取り組む企画なので、集中しやすいように比較的シンプルなものにしました。また、所属しているプロジェクト*以外の人たちで交流できたらいいなぁとも思ったので、作業の開始前と終了後に5分間、キャリツクのovice*やSlack*で目標を宣言したり作業の振り返りを共有できる機会を作りました。そうすることで、お互いの存在や活動の認知に繋がると思いました!
※プロジェクト:キャリツク内のコンテンツ。各々が興味関心のある分野で社会人基礎力の習得を目指すコンテンツ。
※ovice:バーチャルオフィス
※Slack:チャットツール
ーーなるほど!色々な人と交流を持つことで、お互いの存在がモチベーションになりそうですね!
林:他にも、人を頼るのが苦手なことが企画や運営をスムーズに進められなかった原因の1つでもありました。自分だけで物事を進めるより、他の人に相談したり、アドバイスを求めた方が完成度はより良くなることは分かってはいるのですが…頼るのに躊躇してしまいます。
ーーなぜ人を頼るのが苦手なのですか?
林:人のことを気遣いすぎるからだと思います。企画のことは、こうきさんに相談することが多いのですが「こうきさん忙しいかなぁ」とか思って相談できないことがあります。
ーー人のことを気遣いすぎてしまうのは、過去の出来事が関係したりしているのですか?
林:中学時代にあったことを今でも引きずっているんだと思います。その頃、仲が良かった友達の悩みを聞いていたことが結構あったんです。当時僕も悩んでいることが結構あったんですけど…。でも、本人が辛そうだったら言えないじゃないですか。それで、友達のことを気にしちゃって、相談できずにいたことがありました。
ーーそれは辛いですね…。その経験を乗り越えるために、運営をする上で意識したことはありますか?
林:意識したことは特になかったですね。でも人に頼るときは、あまり難しく考えなくていいことに気づけました。例えば、ナイトワーク当日の司会進行をお願いするときは、自分が頼れる人にお願いすればいいんだな、と。また、企画や運営の進行に支障をきたしそうなら、絶対にこうきさんに報告しようと思いました。実際、定例ミーティングの時にキャパオーバーしたことをこうきさんに報告したら、自分の抱えている悩みに光が見えてきたんです!
ーー協力とコミュニケーションが成功の鍵ですね!
林:また、実は最初の頃は、交流会の企画や運営にはそこまで強いモチベーションを持っていませんでした。というのも、僕がメンバーサポーターになりたかったのは、学生との面談がしたかったからなので、交流会の企画をすることはあまり視野に入れていなかったんですよね。
林:ナイトワークを企画し始めた頃は「メンバーサポーターだからやるしかないか、やるからには成功させたいなぁ」ぐらいにしか思っていなかったので、運営することに対してのモチベーションは低かったです。
ーー今のモチベーションはどうですか?
林:そうですね、モチベーションは高くなったと思います。実際にリリースしたことによって、皆が企画に来てくれたり、しっかり企画が動いていく様子を見れたことで、自分の活動に自信が持てました!
ーー企画が成り立っているのを見て、自信を持てるようになったのですね!
林:それに、人を巻き込んでいくにつれて、責任を感じるようになりました。それで、「巻き込んだからにはみんなに達成感を与えられる、良いコンテンツにしよう!!」と徐々に思うようになりました!
ーーすごくポジティブなエネルギーが感じられます!これからもその調子で頑張ってください!
褒めることって、大事なんです。
ーーメンバーサポーターという立場もそうですが、林さんが人のために行動できる理由をお聞きしたいです!
林:僕が大切にしている価値観の1つに、利他意識というものがあるからです。僕の人生の中の優先順位が自分よりも他人なので、いつも人のために行動することを心掛けています。
ーー利他意識を大切にするために意識していることは何かありますか?
林:人の長所を見つけることを大事にしています!実は昔、プライドが高くて、誰にも負けたくないって思っていた時期があったんです。その頃は、人をひがむ気持ちがモチベーションになっていたんですよね。
ーー今の林さんからは、考えられないです!
林:ありがとうございます(笑)でも大学に入ってから、そういった感情はだいぶなくなりましたね。素直に相手のことを認められるようになりました。
ーーなぜ人のことを認められるようになったのですか?
林:大学に入って、人と比べられることが減ったからだと思います。高校時代は、テストの点数やクラスカーストなどを気にしていましたが、大学生になってクラスがなくなり、テストで明確に比較されることもなくなりました。そうした環境の変化で、自己肯定感が上がって、人を認められるようになったんだと思います。
ーー確かに、大学ではそのような環境がなくなりましたね!
林:もう1つ大きな要因があって。それは、人を褒める風土があるサークルに入ったからなんです。そこでは、どんなメンバーにも良さを見出して褒める風潮があって、人を褒めることや認めることが当たり前だったんですよね。そのような環境にいることで、人を認めることのハードルが自然と下がったんだと思います。
ーーとても良いサークルですね!日常的に人を褒めることってなかなかできないですもんね。
林:こうした環境の変化によって自然と人を褒められるようになったからこそ、人の長所を見つけることが大事だと気づきました。
ーーそれはなぜですか?
林:長所を見つけることで、何か人のために行動を起こした時に、その人に心から“give”ができたと言えるからです。“give”ができたと言えるようになるためにも、メンバーサポーターの活動で学生面談を行う際には、その人の幸福を最大化するために何が一番できるかを考えながら活動しています!
「頑張る」を応援してくれる存在
ーー林さんがキャリツクで頑張れる原動力は何だと思いますか?
林:1つ目として大きいのはこうきさんだな、と思っています。
ーーそれはなぜですか?
林:初めてこうきさんと面談をした時、自分の思いを話しただけで見透かされた気がしたんですよね。それで、こうきさんは人の本質を見抜ける人なんだな、と思いました。また、定例ミーティングの時に、こうきさんのマネジメント力、裁量が広いところ、的確なアドバイスをするところなどから、自分の活動をしっかり見て理解してくださっていると感じています。
ーーなるほど!自分の活動をしっかり理解してもらえるのは嬉しいですね!林さんがこうきさんを尊敬していることがすごく伝わります!
林:そうですね、尊敬している人と一緒に活動できるのはすごく自分のモチベーションになっていると思います!また、自分が困っている時も一緒に考えてくださるのが嬉しいですね。
ーーこうきさんは林さんがキャリツクで活動する上で非常に大きな存在なのですね。
林:もう1つ挙げるとしたら、他のメンバーの存在かな、と思います。皆が活動していると思うと、自分も頑張らないと!って気持ちになります。他のメンバーの活動が目に見えると負けてられないな、と思いますし、キャリツクのoviceやSlackでも色々な人が話しかけてくれるのもすごく嬉しいです。しかも、良い先輩がたくさんいらっしゃるので、すごく頼りになります!
ーーキャリツクのみんなの存在が林さんの大きな原動力となっているのですね!
人のためになりたい!
ーーキャリツクでの今後の目標を教えてください!
林:まずは、ナイトワークを成功させたいです!先ほども言った通り、最初はナイトワークを企画したり、運営したりすることに対してモチベーションが高くなかったんです。
林:でも、コンテンツをリリースして、キャリツクの人たちに頑張れる時間を提供できていることを実感しました!そのため、みんなに良いコンテンツを提供できるように、「頑張って成功させたい!」と思うようになりました。
ーーナイトワークが、キャリツクのみんなにとって有意義な企画となっているという実感を得たことで、ますます成功させたいと思うようになったのですね!
林:もう1つ、他人に対して“give”できたという実感を得たいです。相手から直接感謝の言葉をもらえたり、僕が提案したアドバイスを実際に試してくれたら、その人に何か意義のあるものを提供することができたと実感できるので嬉しくなりますね!
ーー林さんが「give」をするために力を入れていきたいことはありますか?
林:自分の就活をしっかりしたいです。メンバーサポーターとしてアドバイスをすることと言えば、おそらく就活のことになると思うので。それに、引き出しを多く持っていることに越したことはないですし、就活をしっかりすれば、キャリツクで人のために「何かできる」・「話せる」ことの幅も広がると思います!
ーー就活を頑張ることが、メンバーサポーターでも活きてくるのは嬉しいですね!
ーー今回のインタビューで、林さんの「人のためになりたい」という熱意がすごく伝わりました!きっと、読者の皆さんにも、人のために行動する意欲を与えられると思います!本日は貴重なお話をありがとうございました!
インタビュアー:荻野星愛
ライター:荻野星愛